
1968年の今日、12月10日に東京府中市で「三億円事件」が発生。1976年12月10日生まれの安田大サーカス、クロちゃんも39歳になりました。
そんな12月10日とは特に関係ないのですが、今日は「マン毛」についてお話させていただきます。
一口に「マン毛」と言ってもその形は様々です。さっき100人ほどのマン毛を観察したのでその研究結果をお伝えします。(適当)
■形
大きく分類すると三角型、四角型、丸型の3種類でしょうか。
多くの場合、これらのいずれかに属するのではないかと思います。
そしてそれぞれの形の大型もあります。
大型はいわゆる剛毛と呼ばれるタイプに属すると思われますが、その中でも左のビキニラインに沿って大三角形を形成するタイプはインパクトも大です。
また、四角型には小、大の他に長型があるようです。
長型は面積が大きく無いので剛毛には属さないと思いますが、上部がパンティからはみ出た場合、剛毛と勘違いされるおそれがあります。
さらに、変形タイプで矢印形の存在を確認しました。
これはどうやら四角(長)と三角(小)のミックスタイプのようです。
そしてパンティをズリ下ろしたときにマン毛好きを唸らせるのが扇型でしょう。
もしかするとこのタイプのマン毛をお持ちの女性はお悩みかもしれません。
しかし、安心して下さい。マン毛好きにとっては扇型は当たりなのです。
今回は形のみにスポットを当ててみましたが、これに長さや縮れといった要素も加わるので分類するとなると一苦労です。
このように日夜マン毛を研究している(ウソ)私がパラダイステレビの企画出しで提出したアイディアを元に制作スタッフの手によって映像化された(たぶん)のがこの作品です。
ぜひご覧ください。