
どーも営業担当のAです!
もはやただのグルメブログじゃねーか!と言われつつある毎度おなじみパラダイステレビ紀行、今回の訪問先は福岡県は博多でございます!
まあ流石に説明の必要も無いでしょう。
東京、大阪、名古屋の日本三大都市に次ぐ大都市としてあまりにも有名ですね。
そんな博多出張ですが、到着すると既に夜8時を過ぎておりホテルのチェックインだけ済ませてすぐに食事にします。
はやり博多初日はラーメン。ネットで評価の高い博多一双へ向かいます。
スマホ片手に博多駅付近のメインストリートである筑紫通りを進み一本路地を入ると、お店が視界に入るより前にオフィス街には似合わぬ豚骨臭が否応なしに漂ってきます。
10人ほどの行列が出来ておりますが、店前にある看板によると先に食券を購入してから列に並べとの事…
お店のルールとは言え並んでいる人たちを割り込む形で店内に入るのはなんとな~く気が引けます…
20分程並んだ後、改めて入店しカウンター席へと案内されます。
おそらくJKと思われる女性の店員さんが汗だくで働いているのですが、みんなめちゃめちゃカワイイです!
早速ラーメンを注文し、すぐに到着。
泡立ちの強いスープに、豚バラチャーシュー、ネギ、きくらげ、海苔のトッピングです。
お味の方ですが、スープはそのビジュアルとは裏腹に割とあっさりしています。麺はややコシが感じられ、一般的な博多系のとんこつラーメンに比べ食べ応えがあります。またトッピングの豚バラチャーシューもやわトロで絶妙です。
すぐに完食し、替え玉を“カタ”注文すると、例の汗だくJKが持ってきてくれます。
パラダイステレビがプロデュースしたノーブラ―麺も良いですが、汗だくJKのラーメン屋もたまりません!
そんなこんなで完食し、その日は就寝。
博多滞在二日目は朝から晩までみっちり今回の業務をこなします。
そして滞在三日目、本日のミッションへ出発する前に博多駅構内にあるたんやHAKATAの朝定食をチョイス。
ここは何と言っても朝定食がお勧めです!
朝から牛タンはな~と思いきや、あっさりとしたお肉にタレもしつこく無くパクパク行けちゃいます!
そして三日目の業務を終え、帰路へ着く前に元気一杯を訪問します。
あのネットで有名なコピペ「高菜食べてしまったんですかっ!?」で一躍有名になってしまったお店ですね。
このお店は当日のスープの出来によってはお店を開けないことがあるそうなので、行ってみないと開店しているか分かりません。
ちなみに看板やノボリの類は出ておらず、唯一の目印が青いバケツです。これがぶら下がっていると“営業中”です。
またこのお店、数々のルールがありそれらを破ると問答無用で退場させられるという厳しいお店で、事前に下準備していく旨がネットで散見されているのですが、結構外国の旅行者と思しきお客さんも見受けられます。
…外国人にも例の「高菜食べてしまったんですかっ!?」が知れ渡っているのでしょうか…
ラーメンを運んできた店員さんより、先にスープを飲むよう促されます。
ちなみにスマホやカメラをいじったりすると一発退場らしいので残念ながら、写真がありません…
お味の方ですが、他の豚骨系ラーメンのお店に比べて豚骨の臭みが全くありません。またそれでいて上品でシッカリとしたコクと旨みを形成しており、まるで豚骨のポタージュ、他のお店とは完全に一線を画しています!
そしてシメのデザートは近くのコンビニで買った九州では超メジャーなアイスブラックモンブランのスペシャルを発見!
通常のブラモンに比べ、ミルクの濃厚さが違います。
いや~なんか完全に飯テロになってしまいましたが、すっかり満腹になり博多を後にしました…
ではまた~