
どーも営業担当のAです!
毎度おなじみパラダイステレビ紀行、今回は秋田県秋田市!
秋田県の県庁所在地である秋田市はきりたんぽや、いぶりがっこなどの郷土料理が有名ですね。
そして何と言っても秋田と言えば秋田美人。一説には秋田県は日照時間が日本一短く、紫外線による影響が少ない為、色白できめ細かい肌の女性が多い事が理由と言われています。
私は左の向かって左の“あ”一択!
そんな秋田市には、日頃お世話になっているケーブルテレビ局さんのイベントへの参加する為に行ってきましたが、秋田市へ到着したのは前日金曜日の夜。ホテルにチェックイン後すぐに秋田の郷土料理をいただくため、秋田県最大の繁華街、川反通りにあるちゃわん屋という居酒屋へ向かいます。
入口が狭くお店の場所は分かりにくいのですが、この看板が目印です。
結構地元では有名なお店で、秋田へライブに訪れるアーティストもたまに来るそうです。
…木村カエラも来たんですね。
メニューは豊富で、何を食べても美味しいのですがおススメはだまっこ鍋というきりたんぽの先祖と言われる鍋と、秋田の地鶏である比内地鶏のまいたけ炒めです。
そんなこんなで秋田の郷土料理と日本酒を満喫し、翌朝からイベントへ参加します。
今回のイベントは他のチャンネルさんと合同でブースを出展し、来ていただいたお客さんに“黒ひげ危機一髪”を楽しんで貰いました。
ゲームに参加するのは主に子どもたちなので、さすがにパラダイステレビのご紹介は出来ませんが、しっかりとパンフレットは置いて秋田のお父さん、お爺さん方にはPRして来ましたよ!
イベントは大盛況で、どのブースにも行列が出来ていました。
ただ小さな子どものチカラだと黒ひげ危機一髪の剣を上手く挿せずに、お母さんに手伝ってもらう事もあり、思わず…
「お母さん、根元まで挿してくださいね~」
と微妙にヒワイ聞こえるアドバイスをしてしまいました(笑)
他にもイベントではさんまの炭焼きも無料振る舞いなどもあり大盛況でした!
二日間、大いに頑張ってくれた黒ひげ君…ご苦労様でした…
ではまた~